映画紹介・映画レビュー《ポップコーン》

映画を探す・検索

2018.3.12

モアナと伝説の海

モアナと伝説の海

映画館で見るべきだったくらい最高に楽しい一本!これから毎年、夏になったらみようと思います。

モアナと伝説の海の映画情報

原題 MOANA
制作年 2017年 制作国 アメリカ
上映時間 107分 ジャンル アニメ
映倫 G
オフィシャルWeb http://www.disney.co.jp/movie/moana/about.html
監督 ジョン・マスカー、ロン・クレメンツ
キャスト

アウリイ・クラヴァーリョ
ドウェイン・ジョンソン
レイチェル・ハウス
ジェマイン・クレメント
テムエラ・モリソン
ニコール・シャージンガー
アラン・テュディック

モアナと伝説の海のネタバレを含む場合があります

以下「モアナと伝説の海」の感想・評価・レビューの内容は、ネタバレを含む場合があります。
モアナと伝説の海」をまだご覧になられていない方は、十分にご注意ください。

モアナと伝説の海のあらすじ・ストーリー

南の島モトゥヌイ。村長の娘モアナは16歳、小さなころから好奇心旺盛でおてんばな女の子で、海へ出たいと言うといつも父トゥイに海に出ることを禁じられていた。海を出てはいけない村の掟だった。
あるとき、魚がとれず、作物が育たず、村に異変が起きた。モアナの祖母タラが話す伝説、半神半人のマウイが盗んだテ・フィティの心の闇が、モトゥヌイまで忍び寄ってきていたからだった。祖母タラの助言を信じ、海に選ばれたモアナはテ・フィティに心を返すため海に出る。

モアナと伝説の海の予告動画または関連動画

モアナと伝説の海をみた記録

メッセージ性が強く、ものすごく泣けるのでおすすめ!夢と希望にあふれていて、とってもたのしいファンタジーだし、これぞディズニーのアニメーションだ。子どもがみるべきは、王子様との色恋ではなく、夢と希望にあふれるファンタジーだ。かなしいことも、悔しいこともある、でもがんばるんだ。負けちゃだめ、じぶんの力を信じて。君だからできることがあるんだよって、こういうことを教えていくべきだ。勇敢なモアナはどんな子どもにだって手本としてみせたいはずだ。くどさがなく強気でもない、相手を思いやりながらの主張がとてもちょうどいい。まだ子どもだからかもしれないけど、無垢なのと同時に責任感が強く、きっとだれもが応援したくなるひととの模範。 生まれ変わるなら、モアナみたいな子になりたい。

半分神様のマウイだって、1000年生きているのに壁にぶち当たったり、成長したり、反省したり、改めたりしている。だれでもまちがっていい、だれでもやり直していいって、勇気を与えてくれる映画を子どもたちにみせるべきだ。

キャラクターの個性もとてもおもしろい。日本は昨今筋肉ブーム。欧米ではとっくの昔からワークアウトが普通の文化だろうけど、日本もやっとそれにさしかかってきた。そんな矢先にディズニーのマウイのキャラクター。まぁ、ちょっと筋肉筋肉って、サモアがモデルだろうから、あくまでもナチュラルなのだけど、これまでのディズニーとは比にならない、男性的で品も持ちあわせることなく野心的。マウイが王子様ではないにしても、ディズニーの描くメインの男性はスリムでシュッとしてるのがお約束だが、まるで正反対だ。最近のディズニーはシュッとしたいる男性(言い換えればへなちょこな男性)像の路線からシフトしている感があるが、シュッとした王子様もかっこいいけど、マウイみたいな胸筋ピクピク系の野生の荒さを感じるヒーローも好感だ。

ヘラクレス(ぜんぜんへなちょこな男性じゃないのが、だいぶ前にすでに登場してた(;´・ω・))をおもい出すが、両親に捨てられた過去、半分人間、下の世界でヒーロー、共通点がいくつか。そう、神話的なのよね。神話ってロマン要素でしょ?これがワクワクを倍増させるから最高にたのしかった。マウイのおしゃべりも、最後まで一語一句ぜんぶたのしかったし、タトゥーが意思を持っている設定も新鮮!強い顔なのにナルシスト、憎まれっ子かとおもいきややさしい、賢くてパーフェクト。これから先、マウイよりいいヒーローつくれないでしょう、というくらいのパーフェクトです。

ほかにも、船旅にお供するニワトリのヘイヘイ、置いてけぼりをくらうお尻ぷりぷり豚のプアがおもしろい&かわいい。プアは最初と最後しか出てこないけど、なにかありそうなくらいかわいく仕上げてるよね。なにかありそうだよね?あたし30回くらい巻き戻して見たんだよ、プアのぷりぷりのシーン。あまりにもかわいくて何度も見たの。プアのぬいぐるみがほしいけど、目の前にしても買わないのがあたし。ほしいけど買わない。とってもほしいけど買わないんです。でもほしい


好きなものが分かれば、怖いもの無しさ

タラばあちゃんのいい言葉を覚えておきたい。おとなが聞くと、ハッとしない? なんかとてもいい言葉だよね。じぶんのすきなものを知っていることって強いよね、なんかわかるよ。


ディズニーはいつみても、”水”の表現がすごいね。もう80年も前になる白雪姫やピノキオから、水の表現が素晴らしいとどこでも言われているけど、今日のディズニーもそう。モアナの世界は舞台が海、本物の海より潮くささがなくていい。

Amazon Prime Videoをチェック タイミングや時期によって無料で視聴できない場合やラインナップにない場合があります。