
ドラえもん映画シリーズ12作目。第9回ゴールデングロス賞最優秀金賞を受賞したんだって。
同時上映は「ドラミちゃん アララ♡少年山賊団!」で、これも最高にたのしい。小さいころ何度もみたんだよ、たのしくて。
WOWOW
で放送してくれないかな!切望!
ドラえもん のび太のドラビアンナイトの映画情報
- 1991年制作
- 99分
- 日本制作のアニメ映画
- 映倫(G)
- オフィシャルサイト
- 監督
- 芝山努
- キャスト
- 大山のぶ代
小原乃梨子
野村道子
たてかべ和也
肝付兼太
千々松幸子
阪脩
松島みのり
加藤精三
加藤治

以下、「ドラえもん のび太のドラビアンナイト」の感想・評価・レビューの内容は、ネタバレを含む場合があります。
「ドラえもん のび太のドラビアンナイト」をまだご覧になられていない方は、十分にご注意ください。
ドラえもん のび太のドラビアンナイトのあらすじ・ストーリー
ドラえもんとのび太は、絵本入りこみ靴で絵本の中に入り遊んでいた。しずかちゃんを誘って絵本に入るが、ジャイアンとスネ夫もついてきて絵本の物語をめちゃくちゃにする。
呆れたしずかちゃんは先に絵本から出ると言ってのび太と別れるが、翌日、しずかちゃんだけが絵本から出ておらず戻ってきていないことに気づく。
しかし、部屋が散らかっているのを見て怒ったのび太のママが、絵本を燃やしてしまう。
しずかちゃんを残したまま絵本がなくなってしまったが、アラビアンナイトの絵本には実際に存在した人物もいたため、その時代へタイムマシンで向かうことにした。ドラえもんとのび太は、ジャイアンとスネ夫といっしょに、しずかちゃんを助けに向かう。
ドラえもん のび太のドラビアンナイトの感想・評価・レビュー
あたしのトップ3に入るくらい好きなやつ。
険しい道を進む冒険、ドラえもんのポケット紛失、4人でしずかちゃんを助けにいく、ジャイアンの友情、愛くるしいキャラクター。5つ揃って完璧。
最初は若干、しずかちゃんが絵本の世界に取り残されて1秒でも早く助けにいかなきゃいけないのに、アラビアンらしくしようよ〜なんて言う能天気な男どもに腹が立つけども、あの瞬間を除いてはぜんぶたのしい。
スネ夫が蜃気楼みてヘロヘロしたり、のび太が衰弱してジャイアンが担いだり、ケンカ別れしたミクジンが激カワで使える子だったり、バカなランプの精が憎めないデブだったり、バカみたいなのび太たちの戦闘がなかったり、どこを切り取ってもイイ!
さらに、悪役が人間なのもおもしろい。
悪いやつというよりも、犯罪者。本当なら、こうゆー悪いやつが不思議な道具やポケットに興味持って盗むというシナリオは考えやすいというか、まずいちばんに起こり得ること。
ファンタジーのなかに現実的な部分があって、ドラえもんの道具を理解していない人間が四次元ポケットに手を突っ込んで騒ぐのとか、ふつうにおもしろい。
